公認会計士のニーズ

公認会計士のニーズ

その他の資格試験に比べた場合に、公認会計士の資格試験というのは難易度の高い難しい試験と言えます。しかしながら、それだけニーズが非常に高く、取得してしまえば、生涯仕事に関して困る事はないとも言われている資格です。公認会計士の資格試験に合格した方の多くが、まずは監査法人に所属する事からスタートします。監査法人出身で経験を重ねた方には非常に強いニーズがあります。

 

例を挙げると、再生業務やM&A(企業の合併や買収)などを取り扱うコンサルティングファームなどの需要が多くなっていますし、IFRS支援や国際税務により力を入れる為に新規事業部門を立ち上げるケースもありえます。上記のような時代の流れから考えても、公認会計士の資格保有者が社会から必要とされていてその需要の高さが伺えます。

 

さらに加えてニーズが高まっている理由として挙げられるのが、慢性的な人材不足があります。ニーズが非常に高く、その他の職種に比較した場合に高年収が期待出来る職業になりますが、日本には公認会計士の資格所持者数が圧倒的に不足しているのが現状となっています。その人員不足の理由として挙げられるのが、やはり資格試験自体の難しさによります。それなので、年々高まって来ているニーズに対応する形で、より多様な方が受験可能になる様に試験制度が変更されました。

 

それから、公認会計士の資格だけでなくそれ以外の資格と組み合わせる事によって、さらに明るい未来に向けての可能性が幅を広げる事になります。例を挙げると、MBA(経営学修士)と公認会計士を組み合わせれば、一般的な立場よりも更に奥深く進んで経営者をサポートする事が可能になるでしょう。それ以外にも、社会保険労務士や税理士の資格も所持していれば、会計や財務業務だけに留まらず、労務や人事、更には税理などの業務にも携わる事が出来る様になり仕事の幅はより広まっていくでしょう。


資格の大原公認会計士講座


アドセンス広告