公認会計士の役割

公認会計士の役割

公認会計士の資格試験は非常に難しく難易度の高い資格ですが、実務方面においても非常に高い専門的な能力が必要とされています。それに加えて、守秘義務や独立性なども同時に必要とされるので職業倫理を順守する事も欠かせず、グローバルに活動を行っている会社にとってはなくてはならない必要不可欠の存在となっています。

 

公認会計士の資格所持者の担っている役割というのは、日本において非常に多岐に渡っています。業務領域は資格取得者の独占業務と言える監査を始めとし、経営コンサルティングや税務にまで広がっています。特に監査業務と言うのは公認会計士の有資格者のみが実行出来る仕事になるので、その多くが監査業務に携わり仕事をしています。監査業務の仕事内容は、企業からの独立を維持し、株主などの一般投資家や債権者に代わる形で、企業が作成している事務諸表がきちんと正しく作成されているかの監査を行っていきます。

 

それから、投資家や債権者が間違った解釈をしない様に企業の業績や財務内容に関する意見を述べていき、社会的信用を築くサポートそしていきます。また公認会計士と言うのは税理士の資格も所持する事になるので、税理士登録をする事によって税理士として活躍していく事も可能になっています。税務相談に始まり、税務指導や税務申告を受け持ち、移転価格税制や申告代理に税務長官との交渉を行うといった感じで、税務業務に至っても幅広い活躍が期待出来ます。これら以外にも、会計全般の指導を行ったり、調査や立案もしていきます。

 

また最近においては、株式公開業務や交際業務だけに留まらずに、システム監査業務やM&A(企業の合併と買収)業務などといった具合で、果たすべき役割は更に広がりをみせている様です。それなので、資格を取得している公認会計士に求められる社会的役割は様々でそれに伴う責任も大きいものになっていると言えるでしょう。


資格の大原公認会計士講座


アドセンス広告